本場沖縄では、おみやげ用としてではなく、
日ごろからおやつとして
一般的に食べられているお菓子なのですよ。
実は、現在ではそのように親しみのあるお菓子となっていますが
ちんすこうは昔は大変高級なお菓子だったのです。
ちんすこうは中国から伝わったお菓子で、
「すこう」というのがお菓子の意味を表しています。
「ちん」には2つの語源があって、
ひとつには、高価の意味をもつの金、
もうひとつには珍しいという意味の珍があり、
貴重な食べ物であったと伝えられています。
そして、それもそのはず!!
宮廷菓子として王族の方だけが召し上がっていたそうですよ。
ただしその頃のちんすこうは
今とは見た目も違って、カステラに近いものだったようです。
<沖縄みやげに、いまでは定番にもなったちんすこう♪>
<沖縄伝統の味、ちんすこうをあらためて一度味わってみませんか?>